- ホーム
- 病院関連施設のご案内
- しょうがい者就業・生活支援センターアイリス
- 利用のご案内

対象となる方
しょうがい(知的・身体・発達・精神)を抱えながら就業を目指す方とその雇用先である事業主が対象となります。
*ご家族からのご相談も承ります。
事業内容
就業支援
1.就業のための基礎訓練を行います。さまざまな作業を通して、就職するうえで必要な力を身に付けるための訓練を行う場を、併設施設や提携施設と連携して提供します。
2.職業準備訓練・職場実習の斡旋など、就職に向けた準備支援を行います。働くことへの不安を取り除き、意欲を高めるための就労体験の場を、ハローワークや関係機関と連携して斡旋します。
3.求職活動支援を行います。就職に向けてハローワークや関係機関と連携し、その方に合った就労の場の確保を支援します。
4.職場定着支援を行います。就職後も安心して継続した職業生活を送れるように、ご本人からの相談にも応じます。また、必要に応じて職場訪問などを行い、事業主との連携を図ります。離職者には、個別課題を明確にし、必要に応じて何度でも再就職に向けた支援を行います。
生活支援
就業生活に必要な規則正しい生活形成・健康管理・金銭の管理など、ご本人の日常生活を支援します。また、住居・年金・余暇活動など、ご本人の地域生活を支援します。パソコン教室・レクリエーション・サロン利用などの余暇活動支援を、当財団地域活動支援センターアンサンブルなどと連携して行います。
企業支援
1.しょうがい者雇用について、企業からのさまざまな相談に応じます。
2.しょうがいのある方のしょうがい特性を踏まえた雇用管理に対する助言を行います。
3.ご本人と企業との橋渡しとなり、職場定着に向けた支援を行います。
4.活用できる各種制度についての情報提供を行います。
開所日時:月~土曜日/ 9:30~17:00
相談時間:月~土曜日/ 9:30~17:00
休業日:日曜日、祝祭日、年末年始
利用までの流れ
利用料
無料 *一部有料(レクリエーション参加費など)