訪問リハビリテーション

要介護状態または要支援状態と認定された利用者様に対し、介護保険法令の趣旨に従って、訪問リハビリテーション計画を立て実施し、利用者様の心身の機能の維持回復を図ることを目的とします。

対象となる方

要支援1・2または要介護1~5の認定を受けている方

サービス内容

●歩行訓練

●筋力トレーニング

●クラフトを用いた巧緻動作訓練、起立・立位保持訓練

●バランス機能の改善、維持

●日常生活動作訓練、拘縮予防

●その他、必要なリハビリテーション

●買い物に行く練習や調理の練習、公共交通機関の利用練習等  など

時間と回数

・週1~3回 ・1回につき40分程度

※希望曜日は相談に応じます

利用までの流れ

申込み

担当ケアマネジャーにご相談のうえ、お申込みください。

面接

担当者がご自宅に訪問し、状況や希望をお伺いします。面接の際は、ご家族の同席をお願いします。

当センター医師の診察

利用契約

利用開始

※3ヵ月毎に施設医の診察(訪問可)があります。診察費はかかりません。

運営規程・重要事項説明書

運営規程

〇重要事項説明書
   契約書
   契約書別紙
   利用契約書

   

▲PAGE TOP